CAFE123 日韓交流会
  • ホーム
  • 交流会
  • にほんごレッスン
  • ブログ
  • Game
  • 教育アプリ 교육 앱
  • プライバシーポリシー

2019年の写真

3/12/2020

 

食事会  식사회

4/4/2019

 
3月30日(土)交流会の後に20名で食事会をしました。久しぶりの食事会 楽しかったです。
今年はイベントに力を入れていて、月に1回はイベントをしたいなぁと思っています。
4月も食事会を企画しています。日にちを決めてお知らせします。
3月からInstagramを始めました。これからは旅行で東京に来る韓国の方にもっと参加していただけるように発信していきたいです!
Instagramはこちらです。
画像

浜離宮恩賜庭園(はまりきゅうおんしていえん) 하마리큐 온시 정원

3/4/2019

 
浜離宮恩賜庭園(はまりきゅうおんしていえん) 梅の花 菜の花 매화꽃 유채꽃
2/22(金)の様子です。
浜離宮は東京 汐留(しおどめ)駅 新橋(しんばし)駅の近くにあります。

私は浅草から水上バス 수상버스 に乗って行きました。浅草から浜離宮まで35分くらい
庭園の入園料込みで大人 980円です。
ちょっと旅行気分で、楽しかったですよ!
水上バスのホームページ http://www.suijobus.co.jp
도쿄에는 예쁜 정원이 많이 있습니다. 
​庭園へ行こう。https://www.tokyo-park.or.jp/teien/special/slideshow/index.html
画像
画像

浅草着物散歩 아사쿠사 기모노 산책

2/26/2019

 
画像
画像
2/24(日) 交流会のイベントとして“浅草着物散歩 아사쿠사 기모노 산책”をしました。
写真を撮ったり、お店を見たり、金魚すくい 금붕어 떠내기 のお店にも行きました。
初めてお会いした方も、普段交流会でお会いしている方も楽しく交流できました。
是非またこのようなイベントを開催したいなぁと思っています。
次回は浅草浴衣散歩も良いですね。参加してくださった皆さんありがとうございました。

韓国語能力試験 TOPIK

5/26/2016

 
画像
안녕하세요.
カフェ123 るいけです。
今日はうちの人気のないホームページ(笑)の閲覧数が増える(といってもいつもよりはですが)日です。
4月の韓国語能力試験 TOPIKのオンライン成績発表の日ですね。
“TOPIK 結果”などで検索して、うちのホームページを見てくださるようです。うれしいですね。

私も4月に受験しました。
私は聞き取り 듣기 が後半のあたりで何の話か分からないのがあって心配でしたが、無事に6級合格しました。ほっとしました。

成績の見方 は以前ブログに書いたのでよろしければ参考にしてください。今回も時間はかかりましたが、 Internet Explorer で確認できました。

私は書き取り 쓰기 が苦手で1年前は60点でした。今回はというと、65点 いまいちですね(^-^;)
試験前だけの練習じゃだめですね。反省します。
読解 읽기 と、聞き取り 듣기 の点数は上がりました。全体として去年の4月より点数上がりました!

TOPIKモイムで一緒に勉強した方からも合格の声が届いています。皆さんの努力すごいですね。ウルウルしちゃいました。
大人になってから楽しみながらの本気の勉強 一緒に勉強できて幸せです!

太陽の塔 태양의 탑

2/27/2016

 
画像
なっなんと今年に入って初めてのブログ(^_^;)
여러분 잘 지내셨어요?


今週青山にある岡本太郎記念館に行ってきました。
森見登美彦さんの小説 소설 太陽の塔 태양의 탑 を読んで、太陽の塔を見に行きたいなぁと思っていたんです。私単純ですね~。
すぐに大阪の万博記念公園に見に行きたいくらいですが、まずは記念館に行ってきました。

表参道駅から徒歩 도보 8分 岡本太郎さんのアトリエ兼住居だったそうです。
記念館は撮影 촬영 OK ですよ〜。庭もとてもステキです!
表参道散歩の時、寄ってみてはいかがでしょうか。

TOPIK には博物館 박물관 や美術館 미술관 という単語がよく出てきますね。図書館 도서관 もよく見る単語です。
日時 일시 などの単語も一緒に覚えておくといいですね。

今年もありがとうございました。

12/31/2015

 
大晦日いかがお過ごしですか。
私はお昼、夫とうちの両親とお寿司 초밥 を食べて、午後は事務所の掃除 청소 をしました。

cafe123は昨日までレッスンをしました。参加してくださる方が多かったです。皆さんアツいですね!

今年も皆さんに支えられてcafe123で楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございます。
以前から参加してくださっている方 今年から参加してくださっている方 Facebookやホームページを見てくださっている方 皆さんいつもありがとうございます。
来年も日本語 韓国語を通して楽しいコミュニティを作りましょう♪

1月から“いつかTOPIK3級をめざしたい方向け”のTOPIK3級モイムやハン検4級モイム TOPIK1初級モイム 平日夜クラスなど新しいクラスを始めます。

来年は1/2(土)から元気にレッスン開始です! 新年新しい仲間に会いたい方、参加お待ちしています。
来年も皆さんと楽しい交流ができることを楽しみにしています。

皆さんよいお年をお迎えください。새해 복 많이 받으세요.

写真
TOPIK2中級モイムの後、韓国式中華を食べました。
12月26日の日韓荒川スタディ
忘年会
両親と食べたお寿司とその後のお茶
事務所の掃除をして満足な私るいけ♪( ´▽`)
以前LEGOショップで買ったcafe123名前入りのハート 今は事務所の個室に飾っています。
​

カフェ123について 皆さんが安心して参加できるコミュニティをめざします♪

12/27/2015

 
画像
おはようございます。
カフェ123 るいけです。
크리스마스 잘 보내셨어요?

昨日のFacebookにも少し書きましたが、掲示板などでカフェ123に興味を持ってくださって、行こうかなどうしようかなと半年ぐらい考えていました。という方が多いんですよ〜。
私がもっと発信していかないといけませんね。
皆さんがより安心してためしに参加してみようかなぁと思えるコミュニティをめざします^o^

私の紹介
類家 美樹(るいけ みき)と申します。36歳です。
韓国語は大学の時から勉強しています。
2012年に日本人と韓国の方が話す場所“平日会”を始めました。
2012年11月にカフェ123を始めました。
2014年秋に西日暮里に創業支援のシェアオフィス「むつみ館」に入居
今年の秋には仕切りで区切られたブースから個室の部屋に移りました。
日本語 韓国語を通して皆さんが集まれるコミュニティスペース(カフェみたいなイメージ)を作るのが夢です!
そんな思いを込めて、ちょっと長いですが、カフェ ハナドゥルセッにしました。

普段は韓国の方に日本語を教えたり、韓国語初級勉強会やTOPIK2中級モイム 모임 集まりをしています。
食べること 昼寝することが大好きです。

カフェ123に参加してくださる皆さんはどんな方か⁉︎

韓国語を始めたきっかけ
ドラマやK-popに興味を持って始めた方が多いです。ハングル “文字”が好きという方もいらっしゃいます。

年齢層
初めて参加される方が気にされるところですね。30代から60代の方が多いです。
女性に比べると少ないですが男性も参加しています。36歳の私は若いほうです(笑)

最初静かな方かなぁと思っていても、話を聞いてみると皆さんかなりアツい!
韓国語が“生きがい”だという方もいらして、まぶしいです。

そんな皆さんの好きだ!の気持ちってすごいんですよ。レッスン中もすごく伝わってきます。
数字むずかしいと思いながらも、この方今楽しんでるな!って分かります。
真剣で楽しそうで皆さんと同じ場所で勉強できて幸せとしみじみしちゃいます。
ご近所にお住まいの方、埼玉や千葉 神奈川から参加してくださる方もいらっしゃいます。

勉強会をする場所
西日暮里 徒歩7分の事務所の2階(エレベーターなし)です。会議室か空いていない時は私が使っている個室で行います。
レッスンが入ってなければ、初めて参加してくださる時は西日暮里駅で約束します。
西日暮里駅まで行けない時は、私が描いた地図と画像を送らせていただいてます。

勉強会の内容
“カフェ”123なので、まずお茶を飲んでいただきます。参加者の方にいただいたコーヒーメーカーもあります。
​ゆず茶などを準備する時もあります。
だいたい40分勉強して、5分休憩 35分勉強 こんな感じです。
少人数5〜6名までの勉強会です。
声に出す練習が多いです。特に初級勉強会はみんなで発音 一人で発音 ペアワークをどんどんしていただきます。

参加費
80分 お茶付き 1,000円です。施設利用料 教材費は必要ありません。

今日はTOPIK2中級モイムの後、ランチはみんなで韓国式中華(昨日のうちに直接お店にたのみに行きました!)
午後はフリートーキングの勉強会“日韓荒川スタディ”です。

これからもブログなどで勉強会の様子を書きますね。
よろしくお願いします。
​

밥도둑 ごはんのお供 皆さんのごはんのお供は何ですか?

12/18/2015

 
こんばんは。
カフェ123 るいけです。
勉強会に参加してくれるお兄さん 오빠 にいただきました。のりのふりかけ パッケージに 밥도둑 と書いてあります。
直訳すると、ごはん泥棒 これがあると、ごはんがすすむ! ごはんにピッタリのおかず こんな意味です。
香ばしくてすごくおいしいんですよ。朝何もない時に(笑)たすかっています。

もう一つの밥도둑 は、実家でもらいました。(私もらってばかりですねㅋㅋㅋ)
青森出身の方はご存知だと思います。味よしです。
大根 무 きゅうり 오이 数の子 청어알 昆布 다시마 などのしょうゆ漬けです。
昆布が入っているのでネバネバしてます。
ごはんの上にぴったり!まさにごはん泥棒です♪

皆さんの밥도둑 これがあるとご飯がすすむ!教えてください。私はね、明太子も大好きなんですよ~。

明日の午前中はTOPIK2中級モイム 午後は韓国語初級会話初級②です。
ありがたいことに満席です。年末でお忙しいでしょうに皆さんのパワーはすごいです!!
皆さんと一緒に勉強できるのを楽しみにしています。

それでは、おやすみなさい。안녕히 주무세요.

週末の韓国語初級会話 “値段スペシャル” しました!

12/15/2015

 
週末の韓国語初級会話 数字練習は“値段スペシャル”
まずテキストを見ながら、順番に일 이 삼 사 오...と発音した後、私が日本語で数字を言って、韓国語で答えてもらう練習をしました。
私 日本語で25! 参加者の方 이십오! 
↑こんな感じで練習しました。瞬間で言うのってむずかしいですよね。

その後
100원 백원 ペグォン 
100원이에요. ペグォニエヨ 
と練習してから、画像のカードで練習しました。

まずは値段だけの練習 500원 オベグォン ①〜⑩

その後 ○○ウォンです。 500원이에요. オベグォニエヨ 2回目はかなりスムーズに言えるようになりました。

皆さんが「漢数詞を覚えて、固有数詞を習うと漢数詞を忘れたり、混ざったりします。」とおっしゃっていました。
私も初級の時そうでした!
ネイティブのスピードに慣れるのも大変でした。
旅行の時、威勢よく 얼마예요? オルマエヨ? と聞いて、答えは聞き取れない...計算機を出される...
今も数字はむずかしいです(^_^;)


初級会話のみんなに韓国のお茶を飲んでいただきました。
はちみつゆず茶 꿀유자차  はちみつかりん茶 꿀모과차  はちみつしょうが茶 꿀생강차 
皆さん気に入ってくださったようです。

午後のクラスの方々とレッスン後、日暮里のキムチの高麗にお茶を買いに行きました。
私も違う種類のお茶を買ったので、今度クラスに持っていきますね(^o^)


初めて西日暮里のレッスンに参加してくださる方とは基本西日暮里駅で約束しているのですが、
レッスンが入っている場合は私が描いた地図をお送りして来ていただいています。
入口が分かりにくいようなので、さらに違う画像(右の画像)もお送りすることにしました。
これで解決するかな⁉︎


<<前へ
ホーム 홈
​
​
日韓交流会 한일교류회 
日本語レッスン 일본어 레슨

ブログ 불로그

​
ゲーム GAME

教育アプリ 교육 앱
​
プライバシーポリシー

お問い合わせ 문의
​

cafe123 カフェ ハナドゥルセッ 日韓交流会   

카페 하나둘셋 한일교류회

​類家 美樹(るいけ みき) 루이케 미키
--- 日本語 韓国語の楽しいコミュニティ 東京 --- 
--- 한국어 일본어 즐거운 커뮤니티 도쿄 ---
© 2012-2023